- 大和システム HOME
- 新着情報
阪神・淡路大震災から30年。これを機会に防災用品の備蓄を見直しましょう。
被害を軽減する第一歩!!
1.日常時にも役立つ商品ゆうぺーるの用途をご参照ください。
※YAMATO-NB㈱のホームページに移動します。
2.自然災害対策は事業継続計画(BCP)で。
令和6年1月1日に発生した 能登半島地震で被災された皆様に 心よりお見舞い申し上げます。
【仕事内容】
新規事業における営業事務、システム営業部の事務を担当いただきます。
防災用品のネット販売、販売方法の検討、資料作成、など
パソコンの使用経験(ワード、エクセル、パワーポイント)のある方。
経験、能力に応じて担当業務の幅を広げてよりやりがいのある業務をご担当頂きます。
【雇用形態】
正社員
【勤務地】
事務所所在地と同じ
大阪市福島区福島5-6-16 ラグザ大阪ノースオフィス7階
【学歴】
専修学校以上
【必要な経験・知識など】
不問
【年齢】
40歳以下
ご応募は、ハローワークよりご応募ください。
ご応募お待ちしております。
ドラム缶用高性能キャップシールで品質性能をUPします。
また、輸送中に天板に雨水が溜まりません。
雨水吸出しクリップが排出します。
詳しくはポリ製キャップシール「Pシール」及び雨水吸出しクリップ「Uクリップ」を参照ください。
この度、弊社ホームページをリニューアル致しました。
リニューアル内容
・トップページ
新着情報を最大10件表示可能に変更
事業継続計画(BCP)ページへつながるバナーを追加
グループ会社YAMATO-NB(株)のホームページへつながるバナーを追加
・事業継続計画(BCP)ページの追加
・その他 微修正
今後とも、情報発信に努めてまいりますので、よろしくお願いいたします。
9月1日に制定された由来は、1923年9月1日に発生した関東大震災にあります。
マグニチュード7.9と推定された関東大震災の被害は、死者約10万5千人、全焼家屋は約30万戸にのぼったとのこと。
また、立春の210日後にあたる9月1日頃を台風や強風などの災害が起こりやすい日として恐れた。
この機会に会社及びご自宅の備蓄品の見直しをしましょう!!
特に飲料水及び非常食は、賞味期限をチェックしましょう!!
災害時に必要な備蓄品とその使用方法については、こちらをご覧ください。
簡易トイレ 『ゆうぺーる』 「災害時」と「日常時」どちらにも便利に役立つ商品です。
簡易版事業継続計画(BCP)を制定致しました。